共働きSEは今日もイクメンと窓際の狭間

35歳。時短勤務中の共働きSE。イクメンだが窓際族。育児、語学、移住計画(NZ?)、機械学習、FXなど。アドセンス貼ってるよん。

予防接種の準備中!

ウチの子、3歳になったけどまだ日本脳炎の予防接種を受けてなかった。というか、ワクチン不足で在庫が無くて、ずっと受けたくても受けられない状態だった。

 

先週になって、かかりつけとはまた違う医者から、ようやくワクチン入荷しました!と妻に連絡があった。わざわざ確保してくれるなんて、ホント親切な医者がいたもんだ。ほかのとこではやってくれなかった。こないだはインフルエンザの予防接種も受けさせてもらえたし、ワクチン不足の昨今にしてはとてもいい医者!ありがたい。

 

今日、受診日の予約を電話し、さっき予診票を記入した。今更なんだけど、予診表は初めて書いた。今まで、予防接種を何受けるのか、いつ受けるのか、受けるときはどうしたらいいのか、そんなこと全然考えたことなかった。全部妻が考えて、全部妻が準備して、妻が一人で連れて行って、今日連れて行ったよーって言われても、何に連れて行ったのか実はあんまし理解してない。よくわかんないから、なおさら手も出さない。出せない。

そういえば、昔、「今日予防接種なのに予診票も見たことないでしょ!書くのすごく大変なのに!!私にばっかり書かせて!!!」って妻激おこだった。

(今日の記事読んだら「お前わかってなかったんかい!」って更に怒られそうだ。。。)

 

 

世のパパたちは割とこんな感じかもしんない。ママたちはなんでできるんだろう?うちの妻はどこで覚えてきたんだろう?子供産むときに産院で教わってくるのかな?この差はいったい。。。

 

さて、その予診票だけど、いざ書いてみたら別になんてことないのよね。生年月日書いて、あとは選択肢に〇を書くだけ。それだけ。なんでこれだけのことを難しく感じていたのか。わからない。謎。

 

結局のところ、積極性があるか、当事者意識があるか、それだけのことなのかもしんない。受け身的だとできないけど(どうやるか、わからない、決められない)、ちょっとやろうと思えば簡単なこと。確かに面倒ではあるけど。

知らないからできない。知ろうとしないから知らない。子供が生まれてから、色々やらなきゃいけないことが増えて、少しずつそういうことがわかってきたのかな。。。

案ずるより産むが易し。

 

育児だけに (○´ิ∀´ิ○)ドヤァ

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
それにしてもインフルエンザ流行りすぎてて、今医者に行くのが怖い