共働きSEは今日もイクメンと窓際の狭間

35歳。時短勤務中の共働きSE。イクメンだが窓際族。育児、語学、移住計画(NZ?)、機械学習、FXなど。アドセンス貼ってるよん。

日本にいることの不安

少子高齢化、ブラック企業、東京直下型地震、などなど、日本はお先真っ暗みたいに言われている今日この頃。

 

しかしながら、幸いにも定職があり、しかもそこまでキツくなく(その分給料安いけど汗)、子供が生まれて家も買い、我輩は日本に骨をうずめる気満々。子供は一人っ子だし、頑張って私立に入れたりできるようにして、子供にいい環境整えて上げたいな~。などと夢見るオッサン。

 

だけど、だけどよ。

 

子供にとって日本が本当にいい環境なのか?

旅行に行って改めて考えてしまった。

 

・日本の学校で子供に自由が無いこと(学校にもよるかもだけど)

・多分、自由を与えようとか、自由を手に入れるためにどうしたらいいか、

 なんてことを教育する気もサラサラないであろうこと

・会社に入っても組織>個人であること(連帯責任とかクソくらえだ)

・日本自体が斜陽であること

・なのに、いざ日本を出ようと思っても日本語が日本でしか通じないこと

 

今でこそちゃらんぽらんで窓際族な我輩であるが、小中高と学級委員で生徒会役員で、部活に入ることが強制でも何の疑問も持たず、その部活が3か月に1日くらいしか休みが無くて家族で旅行なんて無くても、それは当たり前で当然でよいことだと本気で思っていた。幸運なことにどこかで目が覚めて(ドロップアウトしただけ…?)、今では気ままにちゃらんぽらんなんだけど。(むしろ目を覚ませ)

 

タイムリーなことに、日大アメフト問題なんかあるけど。日本で自分の子供が自分と同じ教育を受ける、って考えたらゾッとしてしまった。学校生活で言われることをちゃんと守ったら、とんでもない人間になってしまう。特にうちの子は妻より我輩に似ている気がするので、余計に怖い。

 

 

子供に英語習わせる?とかは考えることあったけど、そうじゃなくて海外で育たせるなんて考えたことなかった。なかったけど、視野に入れてみようかな。

別に英語圏じゃなくていいと思う。これから伸びそうな国で、大らかな感じであれば。スペイン語・ポルトガル語で南米とかね。

グローバルな人材で世界で活躍してほしい、とかそういうのではなく、あくまでリスクヘッジとして日本ではなく外国で暮らせるようにしたいね、という話ね。

 

まとまりないけど今日はこの辺で。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
実は昔教師を目指していた我輩、今は学校嫌い。